主人が、うつ病で退職。貯金を切り崩す日々・・ゼロに。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/19
お金の心配
出産直後、夫が長年勤めていた会社を退職しました。
退職理由は、会社が別の企業に買収されることで退職金などが減額する事、社内の人間関係でうつ病を患ってしまったから
心機一転、転職して次で頑張ろうと言うものでした。
しかし、転職先も決めずに退職してしまったので貯金を切り崩しての生活。
病気を理由にしばらく仕事をしない生活を送りました。
やっと仕事を探す気力がでてきて就活するも
就職先は、ブラック企業ばかりで職を転々としました。
貯金もなくなり、車を売ることや生活保護の受給まで考えるようになりましたが
ギリギリのタイミングで派遣社員契約で就職がきましました。
しかし、今回の企業は今までの中でも一番ブラックな雰囲気の会社でした。
残業が多くて上司に嫌味を言われても頑張ってきたようですが
今月は、残業が毎日3~4時間以上で工場を24時間制にして土日休みもなく働かせると言われたらしいです。
さすがに精神も体も持たないので辞める意思を伝えましたが
辞めても次の仕事がすぐに決まるわけでもないし、貯金もゼロに等しいので
本当に今後の生活が見えません。
子どももまだまだ手がかかる年齢なので
私が働きに行くことも難しい状況なので来月、どうやって食いつないでいるのか想像できません。
関連記事
-
-
認知症の母によるお金の悩み
お金のことで眠れない[/caption] 私は現在しがない小さな会社で働き、薄給で何とか生き
-
-
お金に振り回される日々、今日も深夜のバイトに。
お金に振り回される日々[/caption] 私の父が金融機関に勤めておりまして、一定の地位に
-
-
老後のお金の心配についての対処法
将来の年金受給額についての不安も募る中、ワーキングプアで貯金がない、と悩んでいる方もいらっし
-
-
クリスマスなのにお金がない!
今日はクリスマス。 サンタさんはなぜ僕に貧乏を運んでくれるのか・・・ 年末なのに
-
-
自由業は税金の支払いすら辛いのだ
自由業をやっています。 フリーということは定職についておらず、無職といえば無職。
-
-
お金の使い方で夫婦喧嘩が絶えません。
お金がかかって心配[/caption] 年金の支給年齢はどんどん遅くなり、さらに支給額も減額
-
-
毎年、子供の学費が現金で200万円程度かかります。
わたしは40才のサラリーマンです。大学卒業とともにすぐに結婚したこともあり、中学3年の長女と小学
-
-
お金の悩みから抜け出す方法
お金の悩みから抜け出すためには、お金には実態がないということを知ることです。 お金とは
-
-
お金がなくて子供の大学進学費用どうしよう・・
子供の私立大学の進学費用がなくてとても困っています。 近くに、子供が行きたい私立大学が
-
-
大学時代の貧乏生活から学べること!
貧乏生活から脱出したい[/caption] お金がないということは本当につらいものです。