老後の年金の問題が心配で夜も眠れません。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/14
定年後のお金の話
私は、現在31歳でしっかり年金も納めてます。
しかし、しっかり年金を納めていても退職後の老後が不安で仕方ありません。
不安を感じる理由は、私の場合、大きく分けて2つ問題があります。
1つ目の問題は、テレビやニュースでも話題になっている年金問題です。
今現在、年金をもらえている人でも高齢化が進み、どんどん受給できる金額が減っていっているそうです。
とても驚いたことが、先日年金をもらっているお年寄りの受給額を公表していた番組があったのですが、
その受給額はなんと月たったの8万円程度です。いくらなんでも8万円じゃ1か月生活できません。
こんなことを聞いたら、年金を他人事には考えられませんし、
私が年金を受給できる年齢になったとき、果たして年金自体あるのかすごく不安です。
そして、2つ目の問題は老後への貯蓄です。
年金問題で老後に必要な金額が人にもよると思いますが、約2千万円くらいあればとのことです。
私的には現在の年金問題のこともあり、3千万円くらい無いと正直不安だと感じてます。
しかし、3千万円を貯蓄することは簡単なことではないので、この先の日本経済の向上および、日本が豊かになることを祈るばかりです。
今までは他人事だった老後のことも今後はしっかりと計画しなければと感じました。
関連記事
-
-
老後のお金の不安を解消する方法は2つしかない。
お金に関する悩みは、やはり老後の生活資金に勝る悩みはないと思います。 お給料が下がる一
-
-
老後のお金が心配で働くアラフィフ主婦です。
お金がかかって心配[/caption] アラフィフになってからパートの仕事を探すようになった
-
-
定年後、お金がない寂しさを感じて・・
定年後、年金では暮らせない[/caption] 現役時代は給料が安いなと思って不満を持ってい
-
-
定年後、再雇用。しかし辞めた。借金がないから・・
去年、定年して再雇用契約をした人に会った。 再雇用されたら給料が半減したらしい。
-
-
地方の会社員の夫の退職金を考えると老後が不安です。
世間では老後が不安だという意見を頻繁に聞きます。 しかし、これは現実的には、どちらかと
-
-
老後のお金が不安です。
今、年金とアルバイト収入で暮らしていますが、家賃は弟が払ってくれているので何とか成り立ってい
-
-
貯金が少ないので老後が心配
お金が欲しい。[/caption] 下流老人とか老後破産などがマスコミで取り上げられるたびに