貯金が少ないので老後が心配
公開日:
:
最終更新日:2015/09/07
定年後のお金の話
下流老人とか老後破産などがマスコミで取り上げられるたびに不安になるのが老後資金です。
夫は厚生年金なので国民年金のみの方よりは年金額は多いものの、それだけで生活できるほどは支給されません。
定年後も住宅ローンは残り、年金は減額される方向です。
頼りは現役時にいかに貯金しておくかにかかってきます。
私自身はいたって小心なので、ひたすら節約し欲しい物も買わず、食品はチラシを見比べてスーパーを梯子し、見切り品も積極的に利用しています。
そうして数万円ずつ貯金を増やし、ようやく100万円単位になると、決まって夫は株式に投資してしまいます。
確かに現金のみではインフレになると目減りするなどのリスクはありますので、投資が悪いとは言いませんがバランスが大切です。
若いうちは失敗しても取り戻すチャンスがありますが、老後はできることも限られます。
リーマンショックやギリシャ危機、そして中国のバブル崩壊が話題になっています。
どれをとっても個人の力でどうこうできることではありません。
何かあるたびに数日で何割も価値が上下する老後資金しかないことは大きなストレスです。
関連記事
-
-
定年後、お金がない寂しさを感じて・・
定年後、年金では暮らせない[/caption] 現役時代は給料が安いなと思って不満を持ってい
-
-
地方の会社員の夫の退職金を考えると老後が不安です。
世間では老後が不安だという意見を頻繁に聞きます。 しかし、これは現実的には、どちらかと
-
-
老後の年金の問題が心配で夜も眠れません。
私は、現在31歳でしっかり年金も納めてます。 しかし、しっかり年金を納めていても退職後の老
-
-
老後のお金の不安を解消する方法は2つしかない。
お金に関する悩みは、やはり老後の生活資金に勝る悩みはないと思います。 お給料が下がる一
-
-
老後のお金が不安です。
今、年金とアルバイト収入で暮らしていますが、家賃は弟が払ってくれているので何とか成り立ってい
-
-
定年後、再雇用。しかし辞めた。借金がないから・・
去年、定年して再雇用契約をした人に会った。 再雇用されたら給料が半減したらしい。
-
-
老後のお金が心配で働くアラフィフ主婦です。
お金がかかって心配[/caption] アラフィフになってからパートの仕事を探すようになった
- PREV
- お金がなくて子供の大学進学費用どうしよう・・
- NEXT
- お金の使い方で夫婦喧嘩が絶えません。