自由業は税金の支払いすら辛いのだ
公開日:
:
最終更新日:2015/09/05
お金の心配
自由業をやっています。
フリーということは定職についておらず、無職といえば無職。
だから働いた分だけ収入になるし、働かなければ一銭も入ってこない生活をしています。
何より辛いのは、常に仕事があるわけではないことです。
相手あってこその仕事なので、仕事の依頼がなければ本当にやることがなく、
ひたすら家でボォ~ッとしているしかありません。
そんなことが続くと何より辛いのが税金の支払い。
前年の収入に応じて支払わなければいけないので、
今現在どんなに収入がなくても待ってはくれません。
定職についていれば1万円そこそこの税金など痛くありませんが、
収入がまったく無くなってしまうことも多いフリーにはその1万円がずっしりと重たい・・・。
とはいえ、周りには「フ自分で仕事をしています」なんて生意気に宣言してしまっているから、
バイトをするのはプライドが許さず、知人を頼って仕事のお願いをする日々。
う~ん、自分の腕一本で生活するのって、非常に難しい。
ああ、今月もずっしりと重たい税金がのしかかっています。
関連記事
-
-
毎年、子供の学費が現金で200万円程度かかります。
わたしは40才のサラリーマンです。大学卒業とともにすぐに結婚したこともあり、中学3年の長女と小学
-
-
クリスマスなのにお金がない!
今日はクリスマス。 サンタさんはなぜ僕に貧乏を運んでくれるのか・・・ 年末なのに
-
-
転職するんじゃなかった。給料が下がりお金のやりくりに大変です
転職したら給料が前職にくらべて約2~3万下がりました。 休暇日数は大幅に増えプライベー
-
-
お金がなくて子供の大学進学費用どうしよう・・
子供の私立大学の進学費用がなくてとても困っています。 近くに、子供が行きたい私立大学が
-
-
お金の悩みから抜け出す方法
お金の悩みから抜け出すためには、お金には実態がないということを知ることです。 お金とは
-
-
保険が使えない歯の治療代という突然に出費にため息がでちゃう。
先日とても驚いた出費がありました。 「こんなことがあるのか!」と思ったのが歯医者さんで
-
-
主人が、うつ病で退職。貯金を切り崩す日々・・ゼロに。
出産直後、夫が長年勤めていた会社を退職しました。 退職理由は、会社が別の企業に買収されるこ
-
-
認知症の母によるお金の悩み
お金のことで眠れない[/caption] 私は現在しがない小さな会社で働き、薄給で何とか生き
-
-
お金の使い方で夫婦喧嘩が絶えません。
お金がかかって心配[/caption] 年金の支給年齢はどんどん遅くなり、さらに支給額も減額
-
-
大学時代の貧乏生活から学べること!
貧乏生活から脱出したい[/caption] お金がないということは本当につらいものです。
- PREV
- 全然貯金できないのです。
- NEXT
- お金がなくて子供の大学進学費用どうしよう・・