お金がなくて、10円が払えない生活に!
公開日:
:
お金がない人の話
私は5年前に仕事を辞めました。
パワハラがひどい会社で、面倒なことは全部押し付けられ、外部からの苦情があると、上司の不始末でも私のせいにされました。
不安障害になり、退職しました。
退職後、精神科に通院して、今はようやく治りだしてきましたが、3年間くらいは電話の呼び出し音がすると震え、過呼吸が起きました。
加えて、退職後、認知症を患っている母の症状が進み、入院が必要になりました。
母の面倒をみるのにも手数がかかり、就職活動も出来ませんでした。
大変なことは重なるものです。
それで、貯金を取り崩す生活になりました。
食料品はスーパーの賞味期限寸前の値下げ品を中心にし、野草も積極的に使って、出来るだけ出費を抑えるようにしました。
たとえば、ヨモギはかなり長い期間手軽に手に入ります。
シロバナタンポポやハコベは癖が無くて食べやすいし、穴場を見つけると、結構手に入ります。
そうしたものを使って、出来るだけ食費を抑えるようにしました。
服はもちろん買いません。
お金を持ち歩くと、不用意に使ってしまいそうで、財布を持って出ないことも多くしました。
その出先で、必要書類の写しが欲しくなったことがありました。でも、私はその時、財布を持っていなくて、「コピーさせてください。」と言えませんでした。
後で10円持ってきますと言えばよかったのでしょうが、
10円が惜しいと感じたのも事実です。
そう感じて、とても惨めな気分になったものです。
こんな生活から脱出したい!
どうしたらよいのでしょう・・・
関連記事
-
-
50代の貧乏サラリーマンのお金の悩み
定年後、年金では暮らせない[/caption] 私は50代の貧乏サラリーマンですが、以前はお
-
-
契約社員でお金がない。生活費が足りない・
私は大学卒業後、手に職をつけることができませんでした。一応形だけ契約社員として就職をしていたので
-
-
お金がないのでFXで稼ぐ、そして節約も・
私はパワハラに遭い、転職を余儀なくされました。 相手は労働基準法に違反をしていたのです
-
-
ボンビーガールです。
貧乏生活から脱出したい[/caption] 私は、数日前に、お気に入りの18Kの指輪を手放し
-
-
冠婚葬祭の突然の出費でお金がない。貯金もできない!
突然の出費[/caption] 毎日生活をしている分には特に大丈夫なのですが、困るのが突然の
-
-
夫の給料が下がり、離婚を考えました・・
まさかのまさかで、主人が働いている会社に労働基準局から監査が入りました。 勤務時間がオ
-
-
お金の不安で眠れない
給料が増えない[/caption] 子供の頃から、自分自身があまりお金で困るという経験をした
-
-
お金がない時はすぐ収入になるバイトをしよう
お金がない時、誰かからお金を借りればその場しのぎにはなりますが、根本的な解決にはなりません。
-
-
お金がないけど、前向きに生きています。
お金がなくて、10円が惜しい[/caption] 貧乏ってつらいな…と思うことが時々あります
-
-
お金がない時どうする
クレジット会社に100万円の借金[/caption] 今はお金と無縁の生活ですが、以前は、お
- PREV
- お金に振り回される日々、今日も深夜のバイトに。
- NEXT
- 100万円をリボ払いにしたら半分が利子??